- 事前申込制です。先着順ではありません。 申込多数の場合は抽選となります。
- この期限までに購入手続きを完了されなかった場合は無効となります。
- 第1期で当選された方が第2期に申込された場合、無効となります(申込みはお1人につき1回限りです)。
申込期間
【事前申込制】申し込み多数の場合は抽選となります。
- 第1期
- 令和5年6月1日(木)12:00 ~令和5年6月30日(金)18:00
- 第2期
- 令和5年7月18日(火)12:00 ~令和5年8月4日(金)18:00
購入(チャージ)期間
- 第1期
- 令和5年7月10日(月)12:00 ~令和6年1月9日(火)23:59
- 第2期
- 令和5年8月10日(木)12:00 ~令和6年1月9日(火)23:59
- 当選された方の商品券購入期限は、クレジットカード決済の場合は令和6年1月9日(火曜日)23:59まで、コンビニ決済の場合は令和5年12月31日(日曜日)23:59までです。決済方法により期日が異なりますのでご注意ください。
利用期間
- 第1期
- 令和5年7月10日(月)12:00 ~令和6年1月9日(火)23:59
- 第2期
- 令和5年8月10日(木)12:00 ~令和6年1月9日(火)23:59
販売額・販売予定数・購入上限数

販売額1部5,000円で
6,000円分ご利用頂けます!
お1人1回限り5部まで
販売予定数
- 第1期
- 15万部
- 第2期
- 10万部
申込み・購入ができる方
大田区内に在住・在勤・在学の方
アプリのダウンロードから利用までの流れ

HOW TO USE
-
登録
専用アプリをダウンロード -
申込
アプリ内の申込フォームから申込 -
購入
アプリ内でクレジットカード払いまたはコンビニ払いを選択して購入 -
利用
参加店舗に設定されている二次元コードを読み取る
ダウンロード後、新規登録及び購入申込みが必要です
操作方法は、動画や資料をご覧いただくか、コールセンターまで問い合わせください
- アプリの推奨環境は、iOS15以上、android11以上となります。
- 「@yomsubi-tokyo-ota.firebaseapp.com」「@felicapocketmk.co.jp」のドメインからのメールが受信できるよう設定をお願い致します。
- メールサービスが提供しているフィルタリングにより迷惑メールとして扱われている場合がありますので、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等をご確認ください。
- 新規登録時に入力したメールアドレス・パスワードは忘れないようにしてください。アプリへのログイン時に必要です。
アプリのインストールはこちら
相談窓口
5月22日から相談ブースを設置します。
本事業に関してご不明点等ございましたら、コールセンターとお問い合わせメールの他、相談ブースも併せてご利用ください。
- ●相談ブース設置所在地
- ①大田区産業プラザ PiO 1階 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 1階
②東西株式会社(運営事務局) 東京都大田区大森北1丁目1-10 9階
- ●設置時期
- ①6月1日(木)~10月31日(火)10/25、26は休止
- ②5月22日(月)~1月16日(火)12/29~1/3は休止
- ●営業時間
- 平日9:00~18:00
お問い合わせはこちらから
- ご利用者専用コールセンター
- 0120-251-999
9:00~18:00(土日祝含む)※12/29~1/3は休止 - お問合わせメールアドレス
- ota_customer@digital-syouhinken.jp
募集要項
- 1申込資格
-
- ①大田区内の事業者であること。
- ②風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する営業を行っている事業者でないこと。
- ③その他、公序良俗に反する営業を行っている事業者でないこと。
- ④申請者またはその法人等の役員が、暴力団等の反社会的勢力でないこと。反社会的勢力との関係を有しないこと。
- ⑤登録された事業者は、感染防止対策の取り組みを徹底すること。
- 2登録料
-
無料
- 3対象外品目
-
次の①から⑧に該当するものは、プレミアム付デジタル商品券の使用対象外とします。
- ①換金性があり、広域的に流通しうるもの (商品券、ビール券、図書券、切手、官製ハガキ、印紙等)
- ②土地購入、家屋購入、建物新増改築にかかるもの
- ③たばこ(電子たばこを含む)
- ④国、地方公共団体への支払い
- ⑤公共料金の支払い
- ⑥風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
- ⑦国税、地方税、使用料等公租公課
- ⑧その他、区が不適当と認めるもの
- 4厳守事項
-
- ①偽造等、不正の疑いがある場合は、取引を拒否するとともに、速やかに区へ報告すること。
- ③区との連携体制を構築し、必要に応じて区からの指示に従うこと。
- ②関係法令を遵守すること。
- ④大田区暴力団排除条例に規定する暴力団員又は暴力団関係者でないこと。
- 5換金方法
-
- ①参加店舗での換金手続きは不要です。
- ②毎週日曜日ごとに自動集計し、ご登録いただいた指定口座に売上金をお振込みいたします。
- ③振込日は毎週金曜日です。振込日が祝日の場合は、翌営業日の振込手続きとなります。
- ④決済手数料、振込手数料など参加店舗での負担金はありません。
- ⑤登録口座の情報に不備があった場合、予定どおりの期日にお振込みできない場合がございます。その際は、事務局からご連絡し、登録口座確認後のお振込みとなります。
- ■参加店舗登録の取り消し等について
- 上記募集要項(1)申込資格の申込み内容の虚偽や、(4)厳守事項に違反する行為が認められた場合、 換金の拒否や参加店舗登録を取り消す場合があります。
また、当該違反により損害金が発生した際は、請求する場合があります。
参加店舗のお申込みから利用開始までの流れ

5月中にご登録いただいた参加店舗へは6月下旬に、参加店舗販促物ツール
(店舗用掲示物、取扱いマニュアル、管理画面ログイン情報、二次元コード、ステッカー)
を送付予定です。6月以降に登録いただいた場合は、順次送付します。
参加店舗のお申込み方法
- 大田区プレミアム付デジタル商品券 公式サイト上の申込フォームからのお申込み
-
公式サイトの店舗登録フォームへアクセスし、必要事項を入力してください。
右の二次元コードから店舗登録フォームへアクセスできます。

- FAXでのお申込み
-
参加店舗登録申請書兼誓約書に必要事項を記入し、下記番号へ送信してください。
FAX番号:03-3492-3222
- 郵送でのお申込み
-
参加店舗登録申請書兼誓約書に必要事項を記入し、下記へお送りください。
宛先:〒143-0016 東京都大田区大森北1-1-10 大森シティビル9F
大田区プレミアム付デジタル商品券 運営事務局 宛



店舗専用コールセンター
Tel : 0120-574-222 平日 9:00~18:00 ※12/29~1/3は休止